酒種酵母オンラインパン教室 はじめました

オンラインパン教室

酒種酵母パンって難しいそう……

天然酵母パンに対するハードル
実はそんなに高くないんです。

はじめまして
酒種酵母オンラインパン教室 ふみのお家パンを運営している
いだ ふみこ と申します。

いつかやりたかったこと

手ごねパンの楽しさにどハマりして、
パンを学び続けること10年以上。

忙しい仕事の合間につくる
パンにいやされてフルタイムの仕事を20年続けることができました。

20年の間にライフステージが変化。
ふたりの娘たちは結婚し、夫婦だけの生活に。

気がつけば目の前に定年の2文字がぶら下がっていました。

そしてあの感染症を経験したから
あと5年、会社員を続けていいのか悩んだんです。

自由にならない時間、会社での役割の変化、意図しない異動。
60を過ぎれば減らされるお給料。

身体も気持ちも変化のある年齢になったんですよね。

自分の人生に向き合って、真剣に考えました。
考えても出ない答えが苦しくて。

お金も大切だけど、時間はもっと大切。
自分がつかいたい時間は……今しかないんだ」


退職することを決心。
やりたかったパン教室をスタートしました。

酒種酵母ってなに?

酒種酵母との出会いは
ちょうど悩んでいた時期。

知り合いのパンの先生から
酒種酵母パンのオンラインレッスンに誘われたことがきっかけです。

オンラインでパン?
酒種酵母ってなに?

私も同じです、わぁ難しそう!!

レッスンで作ってみると
イーストのパンとは全く別物の

ふわもちパンが焼き上がりました!

しかも、3日たってもしっとりと聞いて
「まさか…」
本当にしっとりだったんです!

忙しい朝に焼かなくていいパンにビックリしました。

一生使える酵母

酒種酵母は米麹が原料。
ご飯とお水で種継をくり返すことで
一生使える酵母です。

イーストパンとの違いは
発酵時間をゆっくりとること。

酒種酵母が働きやすい適温にするだけだったんです。

しかも手ごねを
がんばらなくていいんですよ。

酵素のはたらきで
10分こねるだけでおいしいパンが焼けます!

1年前に酒種酵母パンの魅力に取りつかれ
おいしいパンと酒種をお伝えしたくて認定講師を取得しました。

酒種酵母の魅力、おいしいパンのレッスンについて
お伝えしていきますね。

どうぞ、よろしくお願いいたします!

酒種酵母パンのレッスンはコースでご用意しています。
3日目もしっとりのパンをつくるには


酒種酵母は種継が必要なんです。

一年を通しての温度管理
酒種酵母を楽しんで育てることで

おいしいパンと腸活ができるんですよ。

Instagramでは毎日投稿を目標に
オンラインレッスンの様子などご案内しています。
ぜひフォローお願いします。

パンのお役たち情報・レッスンの最新情報は
公式LINEにて配信しています。

お友達追加しておいてくださいね❣️
公式ラインお友達追加で
甘酒をつかった時短レシピプレゼント🎁

3つのデザートレシピ、ぜひ作ってみてくださいね!



レッスンメニューやオンライン教室の雰囲気などお伝えしていきますね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました